チェック1 日本護身用品協会の認定品なのか
            現在は、護身用品の業界団体である日本護身用品協会(JSDPA)によって護身用品の審査認定が行われています。
            日本護身用品協会は個々の護身用品を製品認定基準によって審査し、審査に合格した護身用品を日本護身用品協会認定品として認定します。
            日本護身用品協会認定品には認定ラベルが貼り付けられており、インターネットやカタログなどにおいても「日本護身用品協会認定品」としての表示が許されています。
            護身用品が日本護身用品協会認定品なのかどうかは最も重要なポイントです。
            
チェック2 日本護身用品協会の加盟店なのか
            購入先の販売店が日本護身用品協会加盟店なのかどうかも大切なポイントです。
            日本護身用品協会加盟店は日本護身用品協会加盟店規約の遵守に同意し日本護身用品協会に認証された販売店です。
            また、加盟店は常に日本護身用品協会が指導監督をしており、加盟店規約に反する販売店は日本護身用品協会への加盟を続ける事ができません。
            これらの事から護身用品は日本護身用品協会加盟店から購入すると安全確実です。販売店が日本護身用品協会に加盟しているのかは日本護身用品協会WEBサイトでも確認できます。
            
            
            護身用品は万が一の時に使用者の生死を左右する重要なツールです。
            本当に護身用品が必要な方は、安易に過大広告や値段の安さに惑わされず、日本護身用品協会認定の本物を選ぶ事が何よりも大切です。