








商品名 | Lee リー LM6200 ARCHIVES WESTERNER 100-Z 1962's ウエスターナーパンツ 日本製 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブランド | ![]() その他のLee リーはこちら |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
商品説明 | Lee リー ARCHIVES WESTERNER 100-Z 1962's ウエスターナーパンツ 日本製 のご紹介です。 品名:LEE ARCHIVES WESTERNER 100-Z 1962S 品番:LM6200 Leeの代表シリーズとして長く愛され続けている”101”のデザインを踏襲しつつ、後のカラージーンズブームの先駆けとなった「WESTERNER」。 当時、カリフォルニアを中心とする西海岸ではアウトドアアクティビティが流行り、ドロなどで汚れても構わず穿けるジーンズはユニフォームとして人気を得ていました。しかし、都会の多い東部ではブルージーンズは労働着や不良が履くものというイメージが定着していました。そこで素材をコットンサテンにすることで、日常に馴染みつつも上品なルックスへと変貌し、アイビーリーガーたちを中心にブームを巻き起こしました。 1959年から60年代にかけて初期生産された「WEST WEAVE」と呼ばれるコットン・サテン。ヴィンテージの生地を参考に、 微光沢が特徴的なクラシカルな生地感と、独特の風合いをもつ生成りのベージュカラーを再現しました。 またディテールもこだわり、乗馬の際の鞍やイスなどを傷つけないよう金属リベットに代わって考案されたX字の補強ステッチ「スレッドリベット」、逆つり鐘型でバックスタイルの顔となるアイコニックなポケットと、そこを飾る「レイジーSステッチ」や、ユニオンメイドの記載がある最も古いレイアウトのラベルなど細部まで忠実に再現されています。 ディテールやシルエットはもちろん、生地や縫製にもこだわりぬいた逸品。今もなお愛され続けるLeeを語るうえでは欠かせないマスターピースのひとつです。 MADE IN JAPAN 【ARCHIVES アーカイブス】 Leeという歴史があるブランドのなかでも、主に20~60年代に焦点を当てて、名品を復刻させたコレクションが 「ARCHIVES アーカイブス」です。 この時代のアイテムは機能性を重視されたデザインが多く、Leeの歴史の中でも素晴らしい時代を切り取られたヴィンテージデザインをお楽しみ下さい。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
サイズ |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
モデル | モデルは174センチ70キロで表記34サイズの商品着用です。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カラー | 51 LIGHT BEIGE |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
素材 | 綿100% 革ラベル:ポリ塩化ビニル |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
商品状態 | 新品未使用 |